ムリゲーかと思いきや慣れたら結構余裕でした
目次
装備
なんの変哲もない適当シュバ剣編成。
(四象の素材取って無くて槍は4凸)
召喚石
フレ石はゼウスを選択。
ザ・スター作ってないのでハールート・マールートを使用していますが、
スターあるならスターで良さげですかね。
ゼピュはないならロボミ等で代用。
完璧に立ち回れるならディスペル石と黒麒麟は無くてもいけそうですが、
あるとミスった時にリカバリ可能なので、
入れといたほうが安定するかな思われます。
トールは個人的には必須クラス。
キャラ編成例1(オススメ)
主人公:セージ(ミスト/ディスペル/ディスペル・シージ)
手持ちの中では一番安定する組み合わせ。
慣れたら大きなミスをしない限りほぼ勝てます。
一番オススメ!
攻略動画
キャラ編成例2(オススメ2)
主人公:セージ(ミスト/ディスペル/ディスペル・シージ)
メイン:ソーン/フュンフ/クビラ
攻略動画
70%までがターゲッティングの運ゲーになるものの、
そこを抜ければ割と普通に勝てるかもしれません。
ゾーイのほうが楽だけどゾーイおりゃん人にはオススメ!
キャラ編成例3(ちょっとキツイ)
主人公:セージ(ミスト/ディスペル/キュアフォーチュン)
メイン:ソーン/フュンフ/クラリス
攻略動画
ターゲッティングの運ゲー要素はなくなるものの、
クラリスがピンチになりがちなので、ゾーイ、クビラと比べると中盤が運ゲー寄りに。
今回の3パターンの中では一番勝率が低いけど一応勝てます。
サブ枠について
装備の火力があまり高くない場合、
サブメンバーの火力もかなり重要ですね。
とりまシャルロッテクラスを一人は欲しいところかも。
最初は編成1+サブにヴィーラ&クラリスでやってて2回程討伐できましたが、
どちらもかなりギリ(残り1~2人)でした。
おまけの編成4(フュンフ抜き)
ソーンはともかくフンフは抜きでもなんとかならないかなと
ソーンゾーイクラリスで何度か試してみましたが
ジリ貧でしぬ。フンフ抜きだとやっぱ辛ぇわ・・・。
(ルシもう1枚とかあればいけるかも)
簡易行動表
100~71%
・ターゲッティングはゼウスのバリア等で回避orクリアで回復
・6の倍数のターン終了時に強化効果が2つ付くので、ディスペルで必ず最低1つは消す
70~51%
・70%以降は強化アビリティ(黄色枠のやつ)を使用しない
ソーン/フンフ/ゾーイの場合はソーンの1アビのみ禁止
・HP70%時に全体ダメージ+状態異常全回復&強化効果が2つ付くので、ディスペル/ミゼラブルミスト/ソーン2アビを即使用できるようにしておく
50~31%
・50%時に全体ダメージ+強化効果が2つ付くので、回復&ディスペルを使えるようにしておく
30~0%
・以降、HPが1万切ると技が飛んでくるので、1万以上をキープ
・回復系アビリティ(緑枠)を使用すると敵のHP100万回復+弱体効果が一つ消えるので、無駄撃ちしない
30%以降の初回行動時に、HPが一番高いキャラに即死技(ハイパードライブ)が飛んでくるので、
落としたいキャラのHPが一番高い状態になるように調整してから行動開始。
全員同値の場合はおそらく主人公が優先されるので注意。
(個人的には2回目以降のハイパードライブ時は誰が落ちても削りきれるのでHP調整なし)
↓
トール使用後にソーン2アビを入れて、ソーン4アビで延長。
ソーン2アビ+トールでたぶん攻防下限。
ミストは回復アビを使用する前に使ってデコイにすると吉?
↓
ハイパードライブ(6の倍数に飛んできて即死)で全滅する前に倒す
【まとめ】
・要所でディスペル
・トリガー前後に準備(70/50/30%)
・禁止事項(黄/緑アビリティ)を厳守
・30%以降はHP1万キープ
これで勝つる!
感想等
・武器
マグナ系でおk(無料)
・召喚石
トール(サプチケ等)
黒麒麟(無料)
ロボミ(無料)
ザ・スター(無料)
ルシ(前ガチャ天井に入ってたのでまぁ…)
・キャラ
ソーン(無料)
フュンフ(無料)
ゾーイ等(恒常キャラならサプチケで)
と、ガチャ運が良ければ無課金、悪くても微課金でいけちまうんだ!
なにげに絶妙なバランスかもしれませんねこれ。
恒常キャラがキーキャラになってたりしてサプチケ販促になり、
PROUD+に勝つために強くなろうってモチベにも繋がるので、
これはうまいことやったなと。
個人的にはもうちょい楽にしてくれると助かりますが、
常時設置ならこの難易度でもまぁいいかな・・・。
+は無理でもとりまPROUDだけでも勝てれば良しって感じですしね。
とか言ってたら次からどんどん鬼難易度になったりして。
今回くらいがギリギリで頼むぞKMRァ!