光・闇属性グランデPTの理想武器編成やメンバーを考察。そもそもどのくらいの強さなのか?(グランブルーファンタジー)




グランデエアプによる考察なので注意!



 

グランデマンって昔と比べるとあまり見なくなったような気がするんですが、
それでもたまにグランデPTでマルチMVP取ってる人を見かけると、やはりグランデは強いのか!?
なんて思ったり、以前にリクエストもあったので、実際どんな感じなのか妄想してみました。

ただし冒頭でも書いたように、エアプにつき大きく勘違いしてたりしておかしい所がある可能性が高いですが、ご了承下さい。
グランデのプロさん居たらツッコミや補足オナシャス・・・
見直しが必要だった場合は改めて行います。

 

GURA

 


 

 

・グランデ200%×属性120%

 

【光グランデ】

装備例:メイン通常攻刃武器(四天刃等)1/シュヴァ銃4/シュヴァ剣2/ラファエル2/フツルス1

上記構成の場合、加護が全て乗る二人の総合攻撃は
光マグナ属性編成(比較用:メイン1銃5剣2アンノウン1フツルス1)と比べ、およそ44%程上昇します。
が、当然ですがメインアタッカー以外の2キャラは火力が大幅にダウンしてしまうため、
単純なPT全体の火力としては25%程減少してしまうかと思われます。

それとフツルスを外してアンノウンを足したほうがアタッカー二人の攻撃力は伸びますが、
サポート二名がフツルスにより上がる分を考慮すると、全体与ダメとしてはフツルスありの方が上昇し、
またアタッカーの攻撃力減少量もさほどではないので、HP上昇も望めるため入れてみました。

さらに厳密に言うとシュバ剣入れるよりシュバ銃で染めたほうが攻撃力数値は上っぽいんですけど、
誤差レベルなんでやはりHP目的で剣を2本程入れました。

 

 

【闇グランデ】

装備例:メイン通常攻刃武器(四天刃等)1/セレ武器4/ニバンボシ2/オールドコルタナ1/ケル銃1/フツルス1

例1構成をセレ斧で組んだ場合、加護が全て乗る二人の総合攻撃は
闇マグナ属性編成(比較用:メイン1セレ斧4ケル銃1ケル短剣1オルタナ1アンノウン1フツルス1)と比べ、およそ47%程上昇します。
が、メインアタッカー以外の2キャラは火力が大幅にダウンしてしまうため、
単純なPT全体の火力としては24%程減少してしまうかと思われます。

 


 

 

・グランデ200%×2

 

【光グランデ】

例1:メイン通常攻刃武器(四天刃等)1/シュヴァリエボルト・マグナ6/ラファエル3
例2:メイン1/シュヴァ銃6/ラファエル2/フツルス1
例3:メイン1/シュヴァ銃5/シュヴァ剣1/ラファエル2/フツルス1

火力は「1>2>3」。ただしPT全体の火力差はそこまで大きくはなさげ。

 

例1構成の場合、加護が全て乗る二人の総合攻撃は
光マグナ属性編成(メイン1銃5剣2アンノウン1フツルス1等)と比べ、およそ31%程上昇します。
が、当然ですがメインアタッカー以外の2キャラは火力が大幅にダウンしてしまうため、
単純なPT全体の火力としては27%程減少してしまうかと思われます。

 

 

 

【闇グランデ】

例1:メイン通常攻刃武器(四天刃等)1/セレ武器6/ニバンボシ2/ケル銃1
例2:メイン1/セレ武器6/ニバンボシ3

例3:メイン1/セレ武器5/ニバンボシ2/ケル銃1/フツルス1

※セレ武器削ってオールドコルタナを入れたほうが1~2%程上か。

 

例1構成をセレ斧で組んだ場合、加護が全て乗る二人の総合攻撃は
闇マグナ属性編成(メイン1セレ斧5ケル銃1オルタナ1アンノウン1フツルス1等)と比べ、およそ33%程上昇します。
が、メインアタッカー以外の2キャラは火力が大幅にダウンしてしまうため、
単純なPT全体の火力としては27%程減少してしまうかと思われます。

 

 

【おまけ】

グランデ×マグナの場合は

メイン1/銃6/ラファエル2/フツルス1
or
メイン1/銃6/ラファエル1/シュヴァ剣1/フツルス1
or
メイン1/銃6/ラファエル1/シュヴァ剣2/

こんな感じかな?
総合火力はグランデ×2より10%前後減少。

 

闇は

メイン1/斧6/ケル銃1/オールドコルタナ1/ニバンボシ1
or
メイン1/斧6/フツルス1/オールドコルタナ1/ニバンボシ1

総合火力はグランデ×2より5%前後減少。

グランデ×神石は光闇共におそらく大分落ちるので非推奨。

 


 

 

【メンバー編成】

フレンド検索を利用して、実際にグランデを使用している人の構成を参考にしつつピックアップしてみました。
その際に、明らかな趣味編成(アイマスメンバー等)をしている人も結構見かけましたが、
このへんもグランデの魅力の1つかもしれませんね。

 

・光アタッカー枠

ジャンヌ
ヘルエス
アーミラ
アルベール
ロザミア
ソーン

 

・闇アタッカー枠

ヴィーラ
ジャンヌ
ベアトリクス
ナルメア

 

・サポートメンバー枠

サラ
コルワ
アンチラ
リルル
アルタイル
アーミラ
ソシエ(火)
カトル
ペトラただし四属性バフのため今回の光闇ではイマイチ活かせずか)
サラーサ(グラゼロ短期決戦用?)
エッセル(トレハン要員)

 

 

【その他グランデのポイント】

・グランデ使用時はレイジ系のバフより属性攻撃バフや連続攻撃確率UP系、敵にかけるデバフ持ちを優先する

例.
グランデ×属性で通常バフ30%をかけた場合のトータル与ダメ上昇期待値が8%だとした時、
属性バフ30%をかけた場合のトータル与ダメ上昇期待値は13%。
無論グランデ×2であればこの差はさらに顕著になります。

 

・非有利相手に対しては属性マグナよりも減衰が少なく有利(サポートメンバーの属性が有利になればさらに有利)

 


 

 

 

【感想】

 

やはりグランデは、如何にメインアタッカー2名で火力を叩き出せるかがキモとなりますね!

ただサポートメンバー2人の攻撃面だけでなく防御面の不安さや、
通常の闇なら背水ブースト、光ならシュヴァ剣を積めば積むほど伸びることを考慮すると、
単純な火力目的での光闇グランデ編成は、現状はそれほどでもないのかな・・・?
とはいえアタッカー二人はかなりの火力が出るので、ここに手数の多いジョブや仲間を置けば夢はありそう。

また火力面以外でも、単純に腐らせること無くエッセルを対風以外に組み込んでトレハンをかけたり、
複数属性から有用キャラやお気に入りキャラを選んで戦えるのは中々のメリットと言えるでしょう。
あとは奥義とアビリティダメージの上限値が今後上昇したり、最終上限解放アンノウン武器が来たりしたらまだまだ伸びそうですね。

他属性グランデについては機会があればまた。

 





7件のコメント

  1. 闇メイングランデマンなのでこういう記事は助かります。
    が、今後古戦場hellで有利以外に耐性が付くとのことなのでなんとも悲しい。

    個人的には、編成を考えていて一番楽しい石なので、なんとか救済されて欲しいところです。

  2. どうしても通常攻刃枠なのでレイジ系バフキャラを使いにくいのがたまに傷なのですが、やっぱり考えて組んだりするのは楽しいのでよく使ってます。最近サポ石で見つからないことも増えて悲しい。

    光グランデパのアタッカーなんですが、私はジュリエットをおすすめしたいですね。バフ切れしにくい属性バフ持ちでかつ、本人の素殴り性能も高いので便利です。おまけにデバフまで持ってるし…

    基本的にグランデパのアタッカーは別枠か属性バフ持ち、連撃・追撃持ちを優先して使ってる感じですね。

  3. 闇グランデにフェリ入れると楽しいですよ
    今回の古戦場は主人公土の闇グランデで、周回していますがグランデはHPが少ないので辛いです

  4. グランデパは古戦場で輝くのに..非有利属性への修正は残念です…

    関係ない話になりますが、古戦場の時に限りますが、スタックがあるおかげで、グランデパのメイン属性は簡単に上限行きやすいので、その分武器編成をメイン属性4つ サブ属性3×2とかでやるとサブの火力も上がって楽しいです。

    今回の古戦場は土ベルセルク、シエテ、シルヴァ、ペトラでex+を狩り狩りしてます笑

  5. シュバ銃4にシュバ剣1UNK4にフツルス1が一番火力が出る気がします。たぶん計算上も。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。