アルティメットバハムート(アルバハ)HL攻略方!簡易行動表や水パにおける編成や装備、ドロップ品等(グラブル)




水パ以外はわからん!
あとおかしいところ等あるかもしれませんが、追々修正していきたいと思います・・・。



 

アルバハHL基本注意事項

・ハイ!スタンプは70%/50%/30%/10%
(厳密には50と30は一人踏めばいいのでスタンプ不要とも言えるんですが、一応押しておいたほうが無難かなと)

・トールは実質必須。アテナもあったほうが良い。

・回復用に最終ルシか、ジオーダーグランデあたりはできれば入れておきたい

・全体回復持ちSSRキャラも一人はほぼ必須か。(居ない場合はセージ推奨?)

・トールは70%/50%/30%/10%の4箇所が基本。さらに予備で+1は欲しい。

・テュポーンは2~3枚あると安心できる。無い場合は要高火力or恐怖。特に削りに自信がないなら持っておきたい。

・前半はターゲッティング(被ダメ時にランダムで付与。ターゲッティングされたキャラがいるとレギンレイヴ発動)に注意。クリアかファランクスを受けてから行動する

・敵体力100%~31%時に特殊行動を受ける際は、必ずファランクスを受けてから。余裕があれば100%カット。

・30%以降のオーバードライブモード時は破局なので100%カット

・50~31%間は、絶対に敵CT最大の状態で動かない(動くと強制負けフラグが発動する模様)

 

 

 

マルチ部屋に入ってからやること

「水スパorセージ。トテ有り」

まずは上記のように、可能なジョブと持っている石を報告する。
その後は各々が

「70%」

等、トールを使うタイミングを自発的に決めていくのが一般的な流れ。
最初の段階で「水スパorセージ。トテ有り。70希望」のように言ってもOK。

トールのタイミングはどこでも構いませんが、10%が一番不人気に感じます。
個人的にも早めにトールの任から開放されたいし、うっかり15%を踏んでしまうというミスも避けられるので、
10%以外はできれば避けたい派かもしれません。

10%担当者は10T程戦闘に参加しない事を考えると、
火力に自信がない場合は、10%を引き受けると良いかもしれませんね。
あとは部屋主が10%担当というパターンも結構見かけます。

まぁ15%前からサボれるので、10%も意外と悪くないかなとも思いますw

 

 

 

簡易行動表(チャート)

HP100%~96%

バフデバフをかけて行動開始。
ターゲッティングにだけ注意すればOK。
メンバーの火力が高いと、すぐに95%まで削れることもあるので注意。
大抵1~2回は殴れる。

95%(ハイ!スタンプポイント)

ダイダロスウィングがくるので、ファランクスを受けてから動く。
全員ダイダロスウィングウィングを受けた後、ディスペルで高揚を消してから行動開始。
引き続きターゲッティングには注意。

85%

キルフレアがくるので、ファランクスを受けてから行動開始。
できればフルカット推奨。
引き続きターゲッティングに注意?

80%

チャージターンMAX。
MAXで動く際は、ファランクスを受ける。
MAX後にカトルでグラビを入れると、特殊行動を撃たれる前にブレイク。

75%

バース・コントロール(単体大ダメ&メンバーチェンジ)がくるのでファランクスorフルカット。
ここで一旦敵デバフが切れるので、第一トールポイントの70%まで敵の攻撃が痛いことが多いので注意。
トールが5~6枚あるのならここで使うのも手だが、無くてもなんとかなるので、実践ではあまり使われることは無い。
(このへんからターゲッティングの心配は不要?)

70%(ハイ!スタンプ&トール召喚ポイント)

神撃がくるのでファランクスを受けてから受ける。
全員受けたらトール→デバフをかけて行動開始。
ここでソーンorカトルの麻痺を入れて、50%まで一気に削るのが定石。(麻痺延長はまだしない)

55%

キルフレア(麻痺中でも発動)がくるので、ファランクスを受けてから行動開始。
50%の特殊行動を考慮すると、このゾーンは体力全快で通過したいところなので、フルカット推奨。

50%(ハイ!スタンプ&トール召喚ポイント)

カット不可能のシリウス(無属性大ダメージ×4/バフデバフ消去)がくるので、体力全快で受ける。
ここの特殊行動は必ず踏むこと。かばうで一人を犠牲にするのも有り。
(最大HPの30%×4ダメージ?HP91%以上で受けるべし)
全員踏んだ後は、トール→デバフ。
恐怖があるならここで入れて、ソーンがいるなら延長をかける。
50~31%の間は、敵CTMAX時になったら必ず止まるか、テュポーンでリセットしてから動くように。
体力表示が30%になったらMAXでも動いて大丈夫です。

45%

カット可能なシリウス。
ファランクスorフルカットで。

40%

カット不可能なシリウス。
残体力が不安なら35%までスルーもあり。

35%

カット可能なシリウス。
ファランクスorフルカットで。

30%(ハイ!スタンプ&トール召喚ポイント)

滅ビノ刻(デバフ消去)発動。
ダメージはないのでカット不要。
全員踏んだ後にトール→デバフ。

28%

チャージターンMAX。ファランクスを受けてから。
オーバードライブしている場合は破局がくるので、フルカット。

22%

オメガブラスト(水属性全体ダメージ+バフ消去)。ファランクスを受けてから動く。

18%~16%あたり

10%のトール担当者は、15%を踏む前に必ず止まること。
その際にチャットで「待機します」と報告しておくと他メンバーが安心できる。
(15%踏んじゃった→トール予備ももう踏んじゃったよ・・・を防止するため)
以降5%まで待機が基本。

15%

完全なる破局がくるので100%カット。受けた者はこれ以降召喚石使用不可。
10%トール担当者は引き続き待機。

10%(ハイ!スタンプ&トール召喚ポイント)

ビッグバン(全体多段ダメージ/バフデバフ消去/召喚不可付与)がくるので、ファランクス。
10%トール担当者は自分以外が踏んだのを確認してから、トール使用。
トール使用後は引き続き待機。

5%

キルフレアがくるのでファランクスorフルカット。
10%トール担当者もこれ以降は行動してOK。

1%

ビッグバン(全体多段ダメージ)がくるが、ここまでくればアビリティや奥義で討伐可能。
お疲れ様でした。

 

 

 

さらに簡易チャート

95%

・ダイダロスウィング(ファランクス)
ハイ!スタンプ
・スタンプ確認後ディスペル

85%

・キフルレア(ファランクスで受ける)

80%

・チャージターンMAX
・MAX後できればグラビを入れる

75%

・バースコントロール(単体大ダメ&キャラチェンジ。ファランクスで受ける)

70%

・神撃(ファランクスで受ける)
ハイ!スタンプ
トール召喚
・麻痺(あれば)

55%

・キルフレア(フルカット推奨)

50%

シリウス(カット不可/バフデバフ消去。全快状態で受ける)
ハイ!スタンプ
トール召喚
・恐怖(あれば)

45%

・シリウス(カット可能。ファラ)

40%

・シリウス(カット不可)

35%

・シリウス(カット可能。ファラ)

30%

・踏むだけでok(ファラ要らず)
ハイ!スタンプ
トール召喚

28%

・チャージターンMAX

22%

・オメガブラスト(バフ消去。ファランクスで受ける)

17%前後

10%トール担当者はこの辺りで止まる

15%

・完全なる破局(フルカット)
10%トール担当者は絶対に踏まない

10%

・ビッグバン(バフデバフ消去。ファランクスで受ける)
ハイ!スタンプ
トール召喚

5%

・キルフレア(ファランクス)

1%

・ビッグバン

ここまでくればもうゴリ押しで討伐可能!
大体アビや奥義で削れるのでビッグバンは滅多に喰らいません。

 

 

簡易チャート(最新版)

トール使用が70%/30%/10%のみ、
ハイ!スタンプは95%/70%/10%のみに変更等

95%

・ダイダロスウィング(ファランクス)
ハイ!スタンプ
・スタンプ確認後ディスペル

85%

・キフルレア(ファランクスで受ける)

80%

・チャージターンMAX(特殊を受ける場合はファランクス)
・MAX後できればグラビを入れる

75%

・バースコントロール(単体大ダメ&キャラチェンジ。ファランクスで受ける)

70%

・神撃(ファランクスで受ける)
ハイ!スタンプ
・トール召喚
・麻痺(あれば)

55%

・キルフレア(フルカット推奨)

50%

・シリウス(カット不可/バフデバフ消去体力に余裕をもたせた状態で受ける)
・恐怖(あれば)

45%

・シリウス(カット可能。ファラ等)

40%

・シリウス(カット不可。体力に余裕をもたせた状態で受ける。)

35%

・シリウス(カット可能。ファラ等)

30%

・踏むだけでok(ファラ要らず)
・トール召喚

28%

・チャージターンMAX

22%

・オメガブラスト(バフ消去。ファランクスで受ける)

17%前後

トール担当者はこの辺りで止まり、10%にトールを撃つ以外は5%までそのまま待機。

15%

・完全なる破局(999999ダメ+召喚不可。フルカット)
10%トール担当者は絶対に踏まない

10%

・ビッグバン(バフデバフ消去&召喚不可。ファランクスで受ける)
ハイ!スタンプ
・10%担当者は他参加者のハイを確認後トール召喚。担当者はビッグバンを踏まない。

5%

・キルフレア(ファランクス)

1%

・ビッグバン

ここまでくればもうゴリ押しで討伐可能!
大体アビや奥義で削れるのでビッグバンは滅多に喰らいません。

 

 

 

バース・コントロール対策

・100%~75%は適当編成でもなんとかなるので、キーキャラをサブメンバー1と2に入れておく

特にサブ1は必ず引っ張り出されるので、中盤以降絶対に入れておきたいキャラ(恐怖持ち等)はサブ1に入れておこう。

・サブメンバーを1のみ設定し、サブ2は空欄にしておく

かばう持ち(ロミオ等)をサブ1に入れておき、バースコントローフ後は50%のシリウスで囮に使うのもあり

・サブメンバー無しでいく

自信があるならこれ。
特に最終ウーノ&カトル持ちならば推奨。
ただし、ある程度慣れてからにしないと危険。

 

 

 

HPはどのくらいあれば大丈夫なのか

水パしかやっていませんが、主人公4万、他3万は欲しいところ。
できれば主人公40000↑、他35000前後くらいあると安心できます。
25000くらいがギリラインかな・・・?(たぶんけっこうキツイ)

 

 

事故注意ポイント

・前半のターゲッティング
・80%のチャージMAX後
・50%、40%の無属性シリウス
・30%以降のOD時の破局
・15%の破局
・トール等の弱体効果が入ってない時に行動してしまう

 

 

理想ジョブ編成

スパルタ4/セージ2が鉄板だが、スパルタ5セージ1でも可能。
属性は、水or光で4枠+恐怖役で闇or火+麻痺役で光等。
テュポーン持ち多めor高火力ならば、恐怖は無くても問題なし。
そこそこ火力等が有るなら全員水や、水と光だけでもいけます。

 

 

 

スパルタ&セージのアビリティ

スパルタ:クリアオール/リヴァイヴ/センチュリオンⅡorシールドワイア

セージ:クリアオール/リヴァイヴ/ディスペル・シージ

上記が無難。(スパルタはかばう+センチュリオンⅡも有り)
センチュリオンの無敵でも無属性ダメージはカットできないので注意。

 

 

水属性のメンバー構成や装備編成

Q.
最終カトル&ウーノは必須か?

A.
それなりに貢献&安定感を出したいならば実質必須かなと・・・。
両方とまでは言いませんが、どちらかは最終してある方が多いように見えます。
特に、単体でフルカット可能なウーノが要るのと居ないのとでは安定感が段違いなので、初心者こそ欲しい所。
未開放ウーノでも投入の価値はありますが、その場合火力は大分落ちるので、
それなりの装備や最終カトル、テュポーン等を用意しておきたいところ。

あとウーノとカトルの4アビ仕様のタイミングですが、私は

ウーノ:15%の破局以降

カトル:ラスト数%の押し切り用

上記のようにしています。
ただカトルに関しては、念のため残してはいるものの無くても毎回押し切れているので、
10%のトール以降ですぐ使ってもいいかもしれません。
あとは30~50%で火力が足りない時に使うのも良さそうですね。

 

Q.水属性の装備は?

A.

かなり間に合わせな装備ですので、あまり参考にはならなそうですが一応。
上記で主人公HP5万、他35000前後。貢献度は高くもなく低くもなく・・・?
オベロンもう1本は足したいところなんですが、オベロンおらん!

フィンブルの本数は、どれくらいHPを維持できるか次第でしょうか。
身内で毎回トップの人は3本入れてるみたいです。

メイン武器は、ミュルグレスが無い場合は七星剣が良さそうですね。
セージの場合は色変え五神杖をよく見ますが、私は持っていないのでニルヴァーナマン!

 

 

 

その他感想

アルバハHLはチャートだけ見ると一見しんどそうに見えますが、
今は先人たちの開拓のおかげで要所々々を抑えれば、意外と普通に倒せるかと思われます。

特殊行動も、実際はトリガー発動以外ではあまり食らうことがないので、
受ける際は基本ファラ、30%以下のOD時はフルカットとだけ覚えておけばOKです。
ただ、強制発動の15%以外で破局をくらうことはそんなには無い感じがします。(あって1回くらい?)

野良で参加する時は、「175以上、石持ちのみ」系の部屋に入るようにすると、結構安定する感じがします。
ランクや石の指定がない部屋はやや危ないですが、トールの数さえ足りていれば大体はなんとかなるでしょう。たぶん。
とはいえ一応、1~2割は失敗すると覚悟しておきましょう。

 

まぁアルバハHL一番の問題は、参加までの敷居の高さですねぇ。
とりあえずヴァルナがあれば割と楽なんですが・・・。

 

 

 

今までドロップしたアイテム

20回戦闘して・・・(内、準MVPはたぶん3回くらい)

【金箱】

オメガユニット×36
各種プシュケー×20
各種天司アニマ×15
銀天の輝き×5
栄光の証×17
覇者の証×22
究竟の証×2
ダマスカス磁性粒子×1

【赤箱】

オメガユニット×3(自発1MVP2)

 

 

正直ドロップ品は割とうまい。
俺、ワンチャンヒヒイロがきたらアルバハ完全に卒業するんだ・・・。





返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。