まぁマルチは他人任せでもゴリ押しで大体なんとかn(ry
ウリエル攻略まとめ
EX特殊行動一覧
名称 | 特殊行動 | HPトリガー 特殊行動 |
備考 |
ウリエル | 通常モード: 「裁きの陣風」 全体攻撃+攻撃力ダウン/ 2人をサブメンバーと入れ替え オーバードライブモード: 「アースグレイブIII」 単体14000ダメージ 【祝福の光後】 モード共通: 「アースグレイブIII」 |
75%: 「裁きの陣風」+ チャージターンMAX 50%: 「ユーニヴァース・ ダイアル」 DATA率ダウン/ウリエルの攻撃力UP/ 被ダメージカット/ チャージターンMAX 30%: 「祝福の光」 真の力解放 5%: 「アースグレイブIII」 単体大ダメージx3 |
無効となる弱体効果: 攻撃ダウン/防御ダウン/ グラビティ/睡眠/ ブレイク延長(時間)/ |
EXドロップ品
銀箱 | 金箱 |
エンジェル武器 エンジェル召喚石 |
土の羽根 セラフィム・クレイドル アークエンジェル武器 アークエンジェル召喚石 |
EX対策メモ
大ダメージのアースグレイヴを以下に凌ぐかがキモとなる。
ホリセ(かばう)+ガウェインやカルメリーナでPTを組み、土カーバンクルも1~2つ持ち込もう。
ニオがいると昏睡でずっと俺のターン!も可能なのでグッと楽になる。
マルチ特殊行動一覧
名称 | 特殊行動 | HPトリガー 特殊行動 |
備考 |
ウリエル | HP100~51%: 通常モード: 「裁きの陣風」 全体土属性ダメージ+ ランダムに2人をサブメンバーと交代 オーバードライブモード: 「ユーニヴァース・ダイアル」 DATA率ダウン/ウリエルの攻撃力UP/ 被ダメージカット |
HP70%: 「ユーニヴァース・ ダイアル」 |
無効となる弱体効果: 攻撃ダウン/防御ダウン/ 麻痺/睡眠/石化 |
HP50~11%: 通常モード: 「アースグレイヴⅢ」 単体大ダメージ×3 オーバードライブモード: 「???」 全体火属性ダメージ? |
HP50%: 「裁きの陣風」 HP25%: 「アースグレイヴⅢ」 単体大ダメージ×3 |
||
HP10%~: 「アースグレイヴⅢ」 単体大ダメージ×3 |
HP10%: チャージターンMAX HP3%: 「アースグレイヴⅢ」 単体大ダメージ×3 |
マルチドロップ品
木箱 | 銀箱 | 金箱 | 赤箱 |
橙の書 | 戦士の信念 魔導士の信念 |
ウリエルのアニマ セラフィム・クレイドル 銀天の輝き ダマスカス磁性粒子 覇者の証 栄光の証 アークエンジェル武器 アークエンジェル召喚石 アース・ジーン 虹星晶 |
ウリエルのアニマ セラフィム・クレイドル 銀天の輝き ダマスカス骸晶 覇者の証 栄光の証 碧空の結晶 虹星晶 |
マルチ対策メモ
こちらもEX同様、高威力のアースグレイブを如何に凌ぐかがキモとなる。
基本的な対策はEXと同様でOK。
メインPTに自身があるなら、裁きの陣風対策にサブメンバーなしで挑むのもあり。
ラファエル攻略まとめ
EX特殊行動一覧
名称 | 特殊行動 | HPトリガー 特殊行動 |
備考 |
ラファエル | 通常モード: 「ウィンドIV」 ランダム多段攻撃/ 風属性耐性DOWN/ こちらの強化効果全消去 「ジャーニーズ・エア」 全体風属性攻撃/ 火属性攻撃DOWN(3T) オーバードライブモード: 「シメオン」 ランダム多段攻撃/混乱 【祝福の光後】通常モード: 「ヴァリアント・スキン」 自身に幻影付与 睡眠(1T)/アビリティ封印(2T) オーバードライブモード: 「ホーリー」 ランダム多段攻撃(1万オーバー) 自身に再生付与/膠着状態 |
75%: 「ジャーニーズ・エア」+チャージターンMAX 30%:「祝福の光」 真の力解放 25%: 「ホーリー」 10%: 「ヴァリアント・スキン」 |
無効となる弱体効果: 攻撃ダウン/防御ダウン/ グラビティ |
EXドロップ品
銀箱 | 金箱 |
エンジェル武器 エンジェル召喚石 |
風の羽根 セラフィム・クレイドル アークエンジェル武器 アークエンジェル召喚石 |
EX対策メモ
ヴァリアントスキンがウザい以外は、取り立ててキツイ点はなし。
後半のオーバードライブ特殊行動のホーリーにのみ注意。
マルチ特殊行動一覧
名称 | 特殊行動 | HPトリガー 特殊行動 |
備考 |
ラファエル | 通常モード: 「ジャーニーズ・エア」 全体攻撃/ 火属性攻撃DOWN オーバードライブモード: 「シメオン」 ランダム多段攻撃/ 全体混乱付与 「ホーリー」 ランダム多段攻撃/ 自身に再生付与/膠着状態 |
70%: 「ウィンドIV」 ランダム風属性多段ダメージ/強化効果消去/ 風属性耐性DOWN 50%: チャージターンMAX 25%: 「ヴァリアント・スキン」 自身に幻影付与/ 睡眠(1T)/アビリティ封印(2T) 5%: 「ヴァリアント・スキン」 自身に幻影付与/ 睡眠(1T)/アビリティ封印(2T) |
無効となる弱体効果 攻撃ダウン/防御ダウン/麻痺 HP75%以降グラビティ無効 |
マルチドロップ品
木箱 | 銀箱 | 金箱 | 赤箱 |
緑の書 | 戦士の信念 魔導士の信念 |
ラファエルのアニマ セラフィム・クレイドル 銀天の輝き ダマスカス磁性粒子 覇者の証 栄光の証 アークエンジェル武器 アークエンジェル召喚石 ウィンド・ジーン 虹星晶 |
ラファエルのアニマ セラフィム・クレイドル 銀天の輝き ダマスカス骸晶 覇者の証 栄光の証 碧空の結晶 虹星晶 |
マルチ対策メモ
ホーリーとウィンドIVの前に何かしらのダメージカットを貼っておけば、特に危険はない。
が、終盤のヴァリアントスキン地獄で戦闘が長引く傾向にあり。
ミカエル攻略まとめ
EX特殊行動一覧
名称 | 特殊行動 | HPトリガー 特殊行動 |
備考 |
ミカエル | 通常モード: 「赤き剣」 全体ダメージ/敵攻撃力UP/ 攻撃力ダウン 「ファイアⅣ」 火属性全体攻撃/ 灼熱/火属性弱体化付与 オーバードライブモード: 「ファイアⅣ」 「バシリカ」 単体火属性攻撃 強化消去/虚脱/アビリティ封印/ 【真の力解放後】「光弾」 火属性500固定ダメージ×複数回/ 強化消去 |
75%: 「赤き剣」+ チャージターンMAX 50%: 「バシリカ」 30%: 「祝福の光」 真の力開放 25%: 「ゴットハード」 単体無属性固定ダメージ(最大HPの9割程) 5%: 「光弾」 |
無効となる弱体効果 攻撃ダウン/防御ダウン/麻痺 |
EXドロップ品
銀箱 | 金箱 |
エンジェル武器 エンジェル召喚石 |
火の羽根 セラフィム・クレイドル アークエンジェル武器 アークエンジェル召喚石 |
EX対策
マウントと壁を持っていけば、難なく倒せる相手。
マルチ特殊行動一覧
名称 | 特殊行動 | HPトリガー 特殊行動 |
備考 |
ミカエル | HP100~51%: 通常モード: 「ファイアⅣ」 火属性全体攻撃 灼熱/火属性弱体化付与 オーバードライブモード: 「バシリカ」 単体攻撃(1万オーバー) 単体強化効果全消去/ 虚脱/アビリティ封印付与 |
75%: 「バシリカ」 |
無効となる弱体効果: 攻撃ダウン/防御ダウン |
HP50~11%: 「赤き剣」 全体攻撃(1万弱) 味方に攻撃ダウン付与/ ミカエルの攻撃アップ |
HP50%: 「赤き剣」+ 真の力解放 HP30%: チャージターンMAX |
||
HP10%~: 「ゴッドハード」 対象のHP95%無属性ダメージ 強化効果全消去 |
HP10%: 全ての力解放+ 「光弾」 対象ランダム500ダメージ×複数回/ 全体強化効果消去HP3%: 最後の力解放 |
マルチドロップ品
木箱 | 銀箱 | 金箱 | 赤箱 |
赤の書 | 戦士の信念 魔導士の信念 |
ミカエルのアニマ セラフィム・クレイドル 銀天の輝き ダマスカス磁性粒子 覇者の証 栄光の証 アークエンジェル武器 アークエンジェル召喚石 ファイア・ジーン 虹星晶 |
ミカエルのアニマ セラフィム・クレイドル 銀天の輝き ダマスカス骸晶 覇者の証 栄光の証 碧空の結晶 虹星晶 |
マルチ対策メモ
50%の赤き剣と10%の光弾に気を付ければ、天司マルチの中でも比較的闘いやすい相手だと思います。
ゴッドバードで落ちやすいが、水はヴァルナマンが多いこともあってゴリ押しでいけるでしょう。
ガブリエル攻略まとめ
EX特殊行動一覧
名称 | 特殊行動 | HPトリガー 特殊行動 |
備考 |
ガブリエル | 通常モード: 「アイスIV」 全体攻撃/ 水属性耐性DOWN/ 氷結(2T) 「ジャッジメント・スフィア」 ランダム7回攻撃/ 土属性攻撃DOWN(3T) オーバードライブモード: 「ジャッジメント・スフィア」 「イエローヤーン」 全体アビリティ封印/ 自身に被ダメージカット(30%)/ 幻影付与 【祝福の光後】 通常モード: |
75%: 「イエローヤーン」+チャージターンMAX 30%: 「祝福の光」 真の力解放 25%: 「ワード」 10%: 「ホワイトレイ」 5%: 「シャイン」 全体水属性5000ダメージ(軽減不可固定ダメージ) |
無効となる弱体効果: 攻撃ダウン/防御ダウン/ グラビティ/ ブレイクキープ(時間)/誘惑 |
EXドロップ
銀箱 | 金箱 |
エンジェル武器 エンジェル召喚石 |
水の羽根 セラフィム・クレイドル アークエンジェル武器 アークエンジェル召喚石 |
EX対策
天司EXの中では一番手間がかかる。
火力があればゴリ押しも可能だが、そうでない場合はマウントやクリア、回復、壁役をしっかりと持ちこもう。
特に気をつけるべきは10%のホワイトレイ。
ホリセやサラ等で受け、浄化はマウントで防ぐかクリアで消すか、やられる前に倒してしまおう。
5%の全体5000固定ダメージは、少し手前からフルチェインで倒してしまうのも手。
マルチ特殊行動一覧
名称 | 特殊行動 | HPトリガー 特殊行動 |
備考 |
ガブリエル | 通常モード: 「ジャッジメント・スフィア」 ランダム7回攻撃/ 土属性攻撃DOWN(3T) オーバードライブモード: 「アイスⅣ」 全体水属性攻撃/ 水属性耐性DOWN(5T)/氷結(2T) 【真の力解放後】 通常モード: 「ホワイトレイ」 ランダム5回攻撃/浄化 オーバードライブモード: 「ワード」 全体大ダメージ/ 強化効果全消去/ 奥義ゲージ-20% |
75%: 「イエローヤーン」 全体にアビリティ封印/ 敵に30%被ダメージカット(2回?)/敵に幻影付与 50%: 「祝福の光」 真の力解放 「ホワイトレイ」 30%: チャージターンMAX 10%: 「ワード」 3%: 最後の力: ??? |
無効となる弱体効果: 攻撃ダウン/ 防御ダウン/誘惑/ ブレイクキープ(時間) 50%以下麻痺・グラビティ無効? |
マルチドロップ品
木箱 | 銀箱 | 金箱 | 赤箱 |
青の書 | 戦士の信念 魔導士の信念 |
ガブリエルのアニマ セラフィム・クレイドル 銀天の輝き ダマスカス磁性粒子 覇者の証 栄光の証 アークエンジェル武器 アークエンジェル召喚石 アクア・ジーン 虹星晶 |
ガブリエルのアニマ セラフィム・クレイドル 銀天の輝き ダマスカス骸晶 覇者の証 栄光の証 碧空の結晶 虹星晶 |
マルチ対策メモ
火力が高く、真の力解放後のホワイトレイによる浄化が厄介なので、戦闘が長引くと危険。
EX同様、盾役、クリア、マウントをしっかりと持ち込もう。
【関連記事】
天司マルチ(ミカエル/ガブリエル/ラファエル/ウリエル)ドロップ調査。アニマや銀天のドロップ確率は?