イーリアスボウの理想必要本数とその強さをゼウス/マグナルシフェルで検証考察(グラブル)




個人的にヘクトルは野良でもそこそ倒しやすい感があるので一応ボチボチやってるんですが、
よく考えたらマグナルシマンで取る意味あるのかなって・・・。



イーリアスボウの性能詳細

イーリアスボウ

渾身!二手!!つよい・・・(予想

 

 

 

シュヴァマグ×ルシフェル装備編成考察

ルシは130%計算。
少し(?)先を見据えて仮想六道武器を組み込んでいますので、
EX=EX特大武器になります。(性能はゼノウォフ琴互換)

 

・四天刃/シュヴァ銃4/シュヴァ剣2/フツルス/EX2/

ここでは、上記の与ダメージ期待値&HPを基本値(100%)とします。

 

・四天/銃4/剣2/フツルス/ラファエル2(黄龍拳等でも可)/(火力88%/HP誤差)

・四天/剣6/フツルス/ラファエル2/(火力93%/HP157%)

・四天/剣6/フツルス/EX2/(火力105%/HP161%)

・四天/銃2/剣2/フツルス/EX2/イーリアスボウ2/(火力101%/HP誤差)

 

 

 

ゼウス×ゼウス装備編成考察

 

・四天/剣4/グングニル4/EX/(火力109%/HP91%)

なお、光ゼノ武器がない現時点においては「四天/剣5/グングニル4」で、
シュバルシの「四天/銃5/剣2/フツルス/ラファエル/(銃4ラファ2でも誤差)」より17%くらい強いです。

 

・四天/剣4/EX/グングニル3/イーリアスボウ/(火力は下記表参照/HP90%)

残HP 火力
100%  130%
90%  122%
80%  116%
70%  111%
60%  107%
50%  104%

 

・四天/剣4/EX/グングニル2/イーリアスボウ2/(火力は下記表参照/HP90%)

残HP 火力
100%  141%
90%  128%
80%  117%
70%  111%
60%  107%
50%  98%

 

・四天/剣4/EX/グングニル/イーリアスボウ3/(火力は下記表参照/HP90%)

残HP 火力
100%  143%
90%  127%
80%  113%
70%  103%
60%  95%
50%  89%

備考.高貴槍ことクリスタルルーンは、入りそうで入らない。(HP82%あたりからならグングニルより強い)

 

 

・四天/剣3/EX/グングニル2/イーリアスボウ2/オメガ剣(~ビス)/(火力154%)

レ・フィーエ(恒常&水着)、セルエル、アルベール、ロザミア(+バウタ、ハロシャル)と、
光属性の剣得意は中々に強いSSRから選べるのでオメガ使用も良さそう。

 

 

 

 

まとめ

 

ルシフェルマンのワイ、集める必要性ほぼ0だった。(なお未だドロップ0)

未だに一瞬で埋まるプロメテウスと比べ、ヘクトルさんは大分集まりが悪いと思ったらこういうことか・・・。

 

しかしながら、ゼウス運用時においては中々に強いですね!
どのくらい強いかというと、無課金ヴァルナマンよりやや強く、
無課金アグニスマンよりちょっと弱いくらい!?
(水の高HPとミュルグレスを入れた時のヤバさや火の背水から目をそらしつつ)

 

まぁ他属性の神石装備と比べてしまうとやや物足りない感はあるかもしれませんが、
それでも同時期に追加されたハイグレード武器の中では当たりの方かなと思います。

とりあえずイーリアス2本入れて体力90%前後を維持できれば、
今までと比べて大分高い火力が出せるようになりそう!

 

(HP維持の為に)フュンフ、取ろう。

 

 

あとは近日実装予定のガンバンテインの最終上限解放がどうなるかですねー。
渾身維持の為にHP上昇系が付くんじゃないかと思うんですが、その場合・・・

 

・守護(大)が付く→2~3本入れればミュルグレスのないヴァルナマンよりやや強い火力と、同等のHPに?

・神威(小~中)が付く→バランスよく強い。火力面でも1本入れればミュル1本ヴァルナマンに並ぶ。が、複数入れた時の伸び率はイマイチ。

・三手(小)が付く→火力面では一番伸びる。複数入れればいれるだけ伸びる。HPが低いままなのが難点か。

 

この中だと通常神威が付くのが一番バランス良いかな?
フィンブル+ミュルグレスの強さを考えたら神威くらいは付いても良さそうなものですが、はてさてどうなるか・・・。

 





1件のコメント

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。