以前やったビンゴ300回、ポーカー10時間程度の時給から仮考察してますので、信頼度はとても低し!ネタとしてご覧下さい。
まず20人部屋ビンゴのほうは、こちら↓
グラブルビンゴ20人部屋実践データ(フリーボール配分比率や各順位確率、一回あたりの平均期待値等)
の結果によりますと、時給は約795000枚。
これにスーパービンゴの期待値が乗りますので…
SB確率 | 推定時給 |
1/1000 | 4976600 |
1/2000 | 2896770 |
1/3000 | 2188866 |
1/4000 | 1840400 |
1/5000 | 1631320 |
1/6000 | 1491933 |
1/7000 | 1383888 |
適当計算ですがこんな感じかな?
そして1000BETポーカーの時給はこちら↓
【グラブルカジノ攻略】1000BETポーカーの時給や、ダブルアップ時の配布カード配分・DU成功確率等のデータまとめ
の結果によりますと時給は1580000~3650500枚で、今の所の最終平均時給は2521181枚。
上記で比べてみると、1/1000でSBを引けるならビンゴ、それ以下であればポーカーといった感じでしょうか。
個人的にSBは運が良ければ1000回以内、悪くても3000回くらいまでには引けるイメージなので、
意外と効率は同じくらいなのかも?(なお3000回回すのには推定60時間程かかる模様)
ただポーカーはハイスペPC or スマホにDUを最後まで走る折れない心と集中力があれば軽く時給500万↑も狙えるとの話もあるので、
それなら効率自体はポーカーが上かもしれませんね。
結局のところ、ビンゴとポーカーどちらがやってて精神的に楽かでしょうか。
まぁどっちもダルイんですけど・・・。
ビンゴメリット
・比較的適当プレイが可能
・波が来てると100~300万くらいすぐ稼げる
・スーパービンゴワンチャンで数ヶ月はカジノをサボれる
ビンゴデメリット
・全然増えないゾーンや減るゾーンが続くと精神的にツライ。数時間回して収支-なんて事も
・スーパービンゴ引けないと時給は余裕でポーカー以下
ポーカーメリット
・安定した時給が出せ、ほぼ確実に+収支でゲームを終えることができる
ポーカーデメリット
・ビンゴよりは集中が必要
・ダブルアップ後半で3やKを潰されるとイラッ
・スーパービンゴ程のワンチャンはないため、継続的なプレイが必要
適当に挙げてみましたがこんな感じでしょうか。
どちらも一長一短で悩むところですが、個人的にはポーカーをメインにしつつ、
ポーカーに飽きたらTVとか観ながらビンゴでワンチャン狙いなんが良さそうかなと。
カジノはできることならば、もっと楽しく遊べておまけにコインも貰えるみたいなコンテンツになってくれたら最高なんですけど・・・贅沢でしょうかねぇ。
個人的にはグラブルキャラとのCPU対戦でいいから麻雀とかやりたい!(なお弱いのでむしろ減る模様)
スロットもリアルスロットみたいに液晶演出付きで作ってくれたらブン回すんだけどなーってこれはさすがに無茶でしょうけどw
なお本当はこの2~3倍はデータ取ってから考察しようと思ってたんですが、
コインに余裕が出来てしまうと真面目にカジノる気が起きなくなってしまった問題!
とはいえ一応地味にプレイはしているので、ある程度データがたまったらまた公開したいと思います。
こんにちわ。
毎度検証お疲れ様です。おばちゃん的には、ビンゴより1000betポーカーの方が気分的に楽かなぁ。ダブルアップで約250万乗せた時の快感がたまりません(笑)ビンゴはSBは都市伝説だと思ってます!!
SB経験は二度ヒヒイロもhellから泥したことあるのでSTAP細胞もあると信じます(^^)/
ポーカーは稼げるけど疲れる
ビンゴはSBしないとゴミだけど長期的に脳死プレイ出来る人なら楽
こんなところですな
ポーカーならSBビンゴ1回当てるために必要な時間で2億ぐらい稼げると思う。